16年ぶりの海外、
20年ぶり3度目の台湾に行ってきました。
国内旅行は慣れたものですが
海外は勝手が違いすぎて日本のテクニックが通用しない、
言葉も店の注文も移動も
友達に頼りっぱなしでした。
それにしても刺激的だった!
新しい情報が一気に流れ込んできて
脳が活性化した気がします。
感じた事箇条書き
・食べ物全体的に量が多い、カキ氷、
麺類、タピオカ、食べても食べても減らない
・円安なので物価はあんま変わらない。
ジュースのペットボトル150〜170円ぐらい。
・日本の飲食店、コンビニ、キャラクター商品沢山。
・ポケモンを抑えてちいかわがトップに君臨してる感じ。
・地下鉄綺麗、日本より本数多いかも。
構内にトイレがちゃんとあって安心。
土地勘がない場所で
トイレの確保が1番心配だったので、
駅に行けばあるってのはありがたい。
・若者が来る街のお土産屋さんセンスが良い。
日本人こーゆー感じの好きでしょ?可愛いでしょ?って分かってるデザイナーがいると思う。
・昔の記憶だと、
街自体薄らドブ臭かったけど、今は無臭、
ただ臭豆腐屋さんの前だけモア〜って臭い。
・1番大きな夜市、士林は改装が入ったらしく
子綺麗で原宿竹下通りみたいになってた。
歩きやすいけど
昔の混沌としたドンキホーテの中みたいな感じの方が雰囲気はあったな。







































国際線久しぶりすぎて、出国審査もハイテクでびつくり pic.twitter.com/LREhi0Q7b2
— ピコピコ安全県(ピコアン) (@ppazk) 2025年4月7日
台湾来た。異世界ぶりにくらくらする。 pic.twitter.com/cFEPYrPptb
— ピコピコ安全県(ピコアン) (@ppazk) 2025年4月8日
暴飲暴食はしていない。 pic.twitter.com/v95i5Jvajm
— ピコピコ安全県(ピコアン) (@ppazk) 2025年4月8日
初めて食べる食材だらけの謎の鍋挑戦してきた。
— ピコピコ安全県(ピコアン) (@ppazk) 2025年4月9日
ヤーシエという鴨の血を固めて作ったプルプルとしたやつも恐る恐る食べたけど血生臭くもなく大丈夫だった。 pic.twitter.com/n5sBfjGJyB
光り物が良き。日本でいう東京駅的な台北駅も青く光らせちゃうセンス、、、悪くない、むしろ好き。 pic.twitter.com/O3A7c8GbAe
— ピコピコ安全県(ピコアン) (@ppazk) 2025年4月9日
流石台湾、日本にはないお店がいっばい(嘘) pic.twitter.com/8lLHMnn8cN
— ピコピコ安全県(ピコアン) (@ppazk) 2025年4月8日
— ピコピコ安全県(ピコアン) (@ppazk) 2025年4月9日
ガチャガチャの中身もほぼ日本製 pic.twitter.com/pXNY912OpB
— ピコピコ安全県(ピコアン) (@ppazk) 2025年4月11日
— ピコピコ安全県(ピコアン) (@ppazk) 2025年4月10日
ワンサイズクソデカタピオカミルクティーが、
— ピコピコ安全県(ピコアン) (@ppazk) 2025年4月10日
飲んでも飲んでも減らない不思議。
ホテルに持ち帰りにして良かった。 pic.twitter.com/JnJiz1SOw5
ピコさんの自分用のお土産見る?
— ピコピコ安全県(ピコアン) (@ppazk) 2025年4月10日
かぶってると職質受けそうな帽子とかヘンテコ生物とか。 pic.twitter.com/qIoaL3yjLN
20年ぶりの士林夜市シーリンイエスー、
— ピコピコ安全県(ピコアン) (@ppazk) 2025年4月10日
洗練しちゃって混沌さがなくなり原宿竹下通りみたいになっちゃってた。
それはそれで楽しいけど。 pic.twitter.com/z6hPpVWwjF
全く爆食せずに旅が終わりそう。
— ピコピコ安全県(ピコアン) (@ppazk) 2025年4月10日
食べ慣れないもの食べて、お腹壊すと旅の行程が崩れるので、
結構慎重にきた。 pic.twitter.com/GrzxJBQNvn
食べても食べても麺が減らない不思議。パイコー麺、うどんっぽい。 pic.twitter.com/FJwDK4NGLI
— ピコピコ安全県(ピコアン) (@ppazk) 2025年4月11日
日本に到着。独特な臭豆腐の匂いが嫌すぎたけど、あれが嗅げないのも寂しい。
— ピコピコ安全県(ピコアン) (@ppazk) 2025年4月11日
羽田空港から埼玉の家までが1番ハードな旅の行程という。
台湾のちいかわ人気が止まらない。
— ピコピコ安全県(ピコアン) (@ppazk) 2025年4月11日
街の中にも電車にも機内食のパッケージにも。 pic.twitter.com/H9kGNxuWQu
台湾で買った謎お菓子実食。
— ピコピコ安全県(ピコアン) (@ppazk) 2025年4月14日
メロン味のパチパチする綿菓子だった、シール付き。
台湾のセブンイレブン20周年らしい。 pic.twitter.com/o3y23MEzSH
台湾の中野ブロードウェイっぽいビルのドラちゃんコーナー。日本限定のEDWINコラボのドラ、欲しかったけど逆輸入になるね。
— ピコピコ安全県(ピコアン) (@ppazk) 2025年4月16日
っつかググったら普通に日本で売ってたわ。 pic.twitter.com/MwtHXrxYgt
映画のセットみたいだけど普通の店。何食べる? pic.twitter.com/ykoLrtnBE1
— ピコピコ安全県(ピコアン) (@ppazk) 2025年4月14日