おでかけ
ブログに書いてないですが、 2週間ほど前筑波山に行ってから、 更なるネイチャー成分を体が欲していて 東京都内なので比較的手軽にいけそうな 奥多摩へ行ってきました。 メインは鳩の巣渓谷の遊歩道をウォーキングで、下調べはしてたものの、 実際足を運んで…
シーズン終わりギリギリ 紫陽花を見てきました。 ここは青色が多いので土が酸性なのかな。 その後近くの博物館へ。 古代の展示ゾーンに結構土偶があって嬉しい。 急須みたいなヤツいた。 ハニワを少し居た。 土偶と埴輪の研究も もっとやりたいのですが、 滞…
友達と福井行ってきました。 楽しかったよー めっちゃ恐竜推しの県だった。 バイキングはこの世の楽園。
友達と一緒に 箱根で美術館のハシゴしてきました。 新宿からロマンスカー快適。 箱根湯本から登山鉄道に乗り換えて 彫刻の森美術館へ! 20年前に来た事あるんだこど、 1ミリも記憶が残ってる場所がない。 ほぼ初見。 ピカソは絵だけでなくて、 皿が沢山あっ…
まだ出来立ての 深谷のアウトレットモール行ってきました。 初めての場所はワクワクするねー。 お札の顔になる渋沢さんと、 深谷市のゆるキャラふかっちゃん。 ふかっちゃんはゆるキャラランキング 上位に食い込む人気者らしい。 ふかっちゃんポスト。 フー…
横浜トリエンナーレ見てきた。 前回行って楽しかったから また作品見て元気をもらおう!って 気軽に下調べしないで行ったら、 今回テーマが戦争などで内容が、 お、重い。。。 元々鬱々してた所さらに暗い気持ちに。 一通り見終わり 一緒に行った姉と2人で …
友達と代々木公園へ お花見に行ってきました。 葉桜になる前にギリギリ間に合った感じ。 みんな地面にシート敷いて、 ちゃんとしたお花見してた。 私と友達はベンチに座って、 池のカモを見ながら ずっと雑談してました。 なんという心安らぐ穏やかな時間。 …
ツイッタまとめ ひょ〜トイレ休憩の釈迦堂PA、前から行きたかった釈迦堂遺跡博物館の目と鼻の先だったのか。いつか絶対行く。 pic.twitter.com/Q0vVGNI65s — ピコピコ安全県(ピコアン) (@ppazk) 2024年3月27日 諏訪坂SA山賊焼とおやきゲット。ころもザクザ…
いつもの地元の友達と 遅めの新年会してきました。 基本ゲコだけど 弱めのお酒も久しぶりに飲んじゃった。 まったり楽しかったー
いつも使ってる旅行サイトが使用期限が2週間だけの、なかなかお得なクーポンをくれた。そんな急に旅行決められないっしょ、、って、まぁ予定組みましたけど。こいつにクーポンやれば金遣いそうってデータ弾き出したAIか人か分からんけど優秀だわ。 — ピコピ…
時々行きたくなる モンスターショッピングセンター越谷レイクタウン、 ニラックスのブュッフェにまた行ってきました。 今は韓国フェアで、 ジャージャー麺とビビンバ食べた。 今回は胃袋テトリスが上手くいかなかったのか、 食べた量よりもすごくお腹が一杯…
品川駅からすぐの水族館、 アクアパーク品川に行ってきました。 水族館は癒される〜。 ガラス細工みたいな赤色のエビ 空間自体演出凝ってる。 タツノオトシゴ、よく見るとキモイ。 ストレス解消人形みたいなひとで。 館内にパイレーツの乗り物もある、 怖い…
前から気になっていたカレーのお店、 下北沢のマジックスパイス、 食べてきました。 何かのメディアでめちゃくちゃ旨いみたいな 情報を得て一度行ってみたかった。 外観が独特。 開店15分前に着いて、 整理券が7番でした。人気ですね。 もうすぐ近くに移転す…
www.tokyoartbeat.com www.watarium.co.jp 梅田哲也さんの個展 「wait this is my favorite part 待ってここ好きなとこなんだ」 ワタリウム美術館に見に行きました。 美術展だから作品が飾ってあって、 それをゆっくり眺めて鑑賞するんでしょ? って普通思い…
シンセを持ち寄って 池袋ライブインロサのデカいスピーカーで鳴らそう的なイベント、 私は観覧のみで参加してきました。 皆さんのいろんなシンセの音を浴びれて とても楽しかった! #シンセカイリアルの主催ykさんの演奏。なんとかメビウスってシンセ良い音…
千葉の成田周辺の古墳と埴輪を 見に行ってきました。 ハニワは千葉ならでわの風貌で、 他所と違いがあって実に興味深い。 晴天で広々した古墳は気分が良い。 人の墓だけど。 人の墓の前でピースをキメるピコさん。 ハニワトーテムポール なんかサンタっぽい…
地元のさいたま市で3回目となる芸術祭が開かれています。 各地の芸術祭を巡ってきた私ですが、 やはり地元さいたま市の芸術祭は応援したい。 なので張り切ってフリーパス買っておいたものの、 M3準備で忙しく開催から1ヶ月程して ようやく足を運んだのでした…
怪談ライブ見に行きました。 M3の準備もしなきゃなのですが、 仕事のストレスが凄いので、 こりゃ発散しないとという事で。 会場が神田明神敷地内のホールの地下。 神聖な場所で怪談(笑) 結婚式やら前撮りやら和の正装した 幸せそうなカップルを見かけるた…
群馬の中之条という場所で 開催されている芸術祭に行って来たよ。 旅ブログの方でまとめているので アートに興味がある方読んでちょ。 pikoantravel.hateblo.jp pikoantravel.hateblo.jp pikoantravel.hateblo.jp
今年いっぱいで閉館してしまうそうなので、 豊洲のチームラボ見に行きました。 (最近になって1・5倍の大きさになって 再来年リューアルオープンするという情報が!?) お客さんの7割ぐらいが外国人の方。 平日午後で空いてるかと思いきや、めちゃめちゃ混…
盆栽に興味があるか?と聞かれると そうでもないのですが、 近くで用事があったのでそういえば、 この辺は盆栽で有名だったよな、と 盆栽美術館に寄ってみることにしました。 www.bonsai-art-museum.jp 実際見てみると、いろんな形、種類があって 結構へ~っ…
こちらも先月になりますが、 ホラーフェスティバル、 怪談オカルト系フェスに行きました。 毎晩YouTubeで怪談を聞きながら 寝るほど好きなのですが、 いつも画面越しに見ていた方々が、 生で見れて満足。 今は空前のオカルト怪談ブームが来ていて、 芸人さん…
前から行ってみたかった 草間彌生美術館に行きました。 無限の世界が広がる。 ひたすらドットな部屋。 係の人が居て 3分ほどの滞在で次の人と交代。 トイレも赤い水玉 花のオブジェ 3階建ての小さめのビルなので、 展示数は少なめですが、 草間さんの世界が…
熊本から帰ってきましたよ。 楽しかったー! 阿蘇山ドライブ 噴火口大迫力 阿蘇名物あか牛丼 初めての桂花ラーメン、本店でズルズル。 路面電車 くまもんと一緒 ど定番観光スポット熊本城 くまもん好きになって散財した。。 楽しいけど 暑さがヤバかったなぁ…
10数年続けていた知見を広げる 私のゆるいライフワーク、 日本47都道府県全部観光してみよう が、 ついに最終回を迎えます。 ラストの地は熊本! 実は数年前に熊本行こう計画が うっすらあったのですが、 大きな地震が来てしまい、 その後も水害で大きな被害…
無事戻ってきたよー 感想、宮崎は観光地まで移動が大変。 宮崎牛ひつまぶし
蔵王に来ました。 山の上は吹雪いており極寒で、 ヒートテック2枚と極厚ぜい肉テックでも寒かった。 下の方に降りてきたら余裕。
横浜の県民ホールの現代アートの企画展示 「ドリームランド」見てきました。 お目当ては瀬戸芸で知って以来ファンの 笹岡由梨子さんの作品。 ぶっとんだクレージーさが中毒性あって、 もうホントすんばらしい、 独特な世界観が唯一無二。 リアルで作品見れた…
先日トーハクの国宝展に行った後、 同じく上野の東京都美術館で開催されていた 岡本太郎展も見に行きました。 この美術館初めて来た。 事前予約制ですが、 国宝展がどのぐらい時間がかかるか 分からなかったので予約せず。 空きがあったので当日券で無事入れ…
仕事帰りにふらりと 大宮氷川神社の十日市(とおかまち)に行ってきました。 一年に一度の熊手市です。 コロナ禍になってから ちゃんとした開催は初との事で、 待ち望んでいた人達がわんさかでした。 長ーい参道にびっしり並ぶ屋台が名物でしたが、 蜜にならな…